ソメイヨシノや思川といった春の絢爛豪華な桜ではなく、ひっそりと十月桜
が咲いている。
十月桜は春と晩秋の二度咲きだが、秋のほうが極端に花数は少なく、色も薄い。
庭にはこの桜が二株。
こちらは敷地内道路沿いにあるもので、大部分がヤマボウシの陰になってい
るが、奥に白っぽい花がチラホラ見える。



こちらは育樹園の土手の十月桜。
数種の木々の枝が混み合ってしまい、花が見えにくくなっていた。

熱燗をお供に花見と洒落込むには、少々物足りない咲きようだ。
さて、先日のこと、田原本から嬉しい宅急便を戴いた。

沢山のキウィと富有柿。
晩霜でキウィがダメになってしまい、一個しか生らなかった実もカラスに持
ち去られ、ガッカリしていたところだった。
早速、たまたま買い置いていたリンゴを入れて追熟開始。
富有柿もとても立派で家庭果樹園のものとは思えない大きさ。
富有柿が大好きなkiiさんの顔が綻んでいた。
♪ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村