だった。
アマナは増えているけれど可愛すぎて食べる気にはなれないでいるが、カン
ゾウには手を出しはじめている。

「このぐらい増えたんだから、もう食べようよ」
なんでも食べてみたいのがkiiさんである。

まずは蒸してポン酢やマヨネーズで。(左画像)
少し蒸し過ぎの感あり。
ちょい蒸しでいいか、それともサッと湯を通しただけでいいかも。。。
天ぷらにしてみる。(右画像)


どちらも美味しかったが、、、
絶品だったのが花芽とむきエビの炒めもの。

オリーブオイルで炒めて塩コショウしただけだが、これが思わず「エッ!?」
「ホオ〜ッ!」となる旨さ。
ホタテなどで炒めても美味しいのではないかと思う。
どれもすべてkiiさんの調理である。
ヤブカンゾウの花芽にしっかり填まってしまった。
次々と花芽を上げてくるので、山菜を愉しめる期間が延びたと嬉しい。
ノカンゾウの苗をブロ友さんからいただいたので、しっかり増やして食べ比
べてみようと、それもとても楽しみだ。
kiiさんの料理といえば、名付けて「鶏玉」も得意な一品。

材料は鶏のモモ肉と糸こんにゃくに大振りに切った玉ねぎがどっさり。
それも、ほんとうにビックリするほどのどっさりなのだ。
ポイントはニンニクを漬け込んだ醤油を使うことだろうか。
コトコト煮込んでからいただく。

ウ〜〜ン、旨い!!
そのままいただいても、ご飯にかけてもいい。
ニラ焼きもkiiさんの出番だ。
薄〜く、薄〜く焼いて、鰹の削り粉をまぶす。

私が焼くと分厚くなって美味しくないそうな。。。(^^;)
ハイ、それ、納得してます!
♪ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村