僅かであったような。
町では滅多に見ない雪が嬉しくて子供たちは早朝から元気に走り回り、かき集めた
雪で作った少しどろんこの雪だるまが可愛い。
野迫川の雪は相当すごいだろうと予測していたが、真っ白ではあったけれど思った
ほどでもなく、一安心。

どこもかしこも冷え切っていて、今回はログ関連の水が止まってしまった。
やれやれ。。。
さて、柚子化粧水のこと。
もう何年になるだろうか、私は柚子化粧水しか使っていない。
昔はいろいろ塗りたくって(笑)いたことを思うと、自分でも驚く。
これしか使わなくなってから肌の調子はすこぶる上々で、ますますのめり込んで
いる。
絶対に手放せないものの一つといえるだろう。

左が今年漬けたもの。
右は一年経過したものでどろりとしているが、それを精製水で割って使う。
減った分に焼酎を足しておくとまたどろりとなるから面白い。
そうして一年中切らさずに利用できるという訳。
「加齢によるお肌の衰えにとても効果のある化粧品をご紹介しています」という
電話が時々掛かるが、そのたびに「柚子化粧水をお使いなさい!!」と言いたく
なる。
柚子化粧水に魅かれてやって来ました。
私も使っております。
この頃サボってたまにですが…
私の場合は、焼酎と、尿素と、グリセリンも入れております。
でも、本当に良いですよね。
また、電話がかかってきたら、是非、言ってみて下さい。
電話の向こうの方の人生が変わるかも知れませんよ。
朽木同様雪国のようで
同じ関西なのに
ここ京都は数センチ積もったくらいです。
でも水が出ないのは本当に憂いますよね。
今度朽木に行ったら
どうなっていることやら・・・
まず雪降しからです。
でも行きたくてウズウズしています。
今週末辺りは行けるかなと。
ゆずは本当に優れものですね。
柚子化粧水
私も大いに推奨いたします。
私は自作のへちま水を常用していますが
やはり違うんですね。
市販の物とは。
どくだみ化粧水と柚子化粧水も作って
使っていますが
自然の物は体に優しいですね。
奈良盆地は積雪なしでした
野迫川もそんなに多くなかったのですね。
柚子の蒸留水の化粧水を新潟の方からいただいたのですが
自宅で蒸留器を使って作っておられます
ゆずの香りが残っていて、弱酸性で柔らかい感じです。透明です
種を焼酎に浸けて化粧水を作る
毎年ワンカップの空き瓶に種をいっぱい入れて焼酎を注いで
作っていましたが、濃い過ぎてそのままにしていました
種を入れ過ぎていたのですね
そして、水で割っていませんでした
そのままつけて、「きつい」と思っていました
3年物があったと思います
水で薄めてみます。
コナミでビワの葉を焼酎に浸けて化粧水にするのが流行っています
アタシ、そのまま使ってたよ〜、すっごく濃いとろとろの液体になってるので
顔につけたら突っ張るので捨てちゃったよ
もっとも普段からあまり化粧品使わないからな〜
柚子化粧水大好きというお仲間が増えるのは嬉しいです♪
ドクダミなどの化粧水にはグリセリンを使ったことがありますが、
柚子化粧水には尿素とグリセリンは利用したことが無いです。
艶々しそうですね。
私は年がら年中これ一本なんです。
顔にあれこれ塗らないって快適ですよね。
先週の冷えようは余程きつかったらしく、ただいま凍結に
よる水飢饉に陥っております。
必要な分を外部の水道から運び上げているのですが結構
手間です。
晴れた日が何日か続けば解消されると思うのですが。。。
Fioraさんは長く朽木に行けていないから、気に
かかるでしょうね。
無事でありますように!!
柚子化粧水はへちま水で割ってもいいのですよね。
へちま水が切れてしまったので今年は作ってみようと思ってます。
柿の葉化粧水もいいですよね。
季節ごとにいろいろ作ってみたいなとも。。。
楽しめそうですね。
大阪もチョロッと降っただけなんですが、野迫川は真っ白で
それでも予想よりは少なかったです。
凍ててまして積もった雪が融けるどころか、降り積もってますよ。
柚子の蒸留水、???になってます。
蒸留器って簡単に手に入るのでしょうか?
柚子化粧水、私は柚子を使うたびに種を足しますから、
量はどっさりになっていきますけど、多いほうがいい
ような気がします。
へちま水や精製水で割って、自分好みの濃度にして
使っています。
冬は濃いめ、夏は薄めとか。。。
知人は割ったものに蜂蜜を足して使っているようです。
いろいろ自分なりに工夫するのも楽しいですよね。
すっぴんノーメイクになって久しいのですけど、柚子化粧水
だけは使ってるのよ。
知人にはノーメイクだなんて、裸で外に出ていくようなもんだ
と言われますけど、人それぞれじゃないのよね。
厭なら見なきゃいいと開き直ってます。(笑)
へちま水とか精製水で割ると使いやすいのよ。
季節によって濃度は変えてます。
柚子化粧水ですが 一昨年、柚子を高知より頂いたので
さっそく作ってみましたが、イイ、イイと云いながら
今年はベトベトするからと全部お風呂の肥やしと消えました。(#^.^#)
スギナ茶は もうすぐ無くなりそうで 今年は売るほど採りたいなぁ~(*^。^*)
柚子化粧水、そりゃぁ、そのままですとべとべとぬるぬるですよぅ。
へちま水や精製水で割らなくちゃ化粧水には使えないと思います。
お風呂行きでしたか、、、
なんと勿体ない。
スギナ茶、まだあるのですか!?
いいなぁ。