の花が終わっているのを見て、「そういえば香りが漂っていた気がする」なんて、、、
健気に咲いていた花たちに詫びている。
庭に咲く野の花たちを幾つか。。。
ワイルドオーツ

一株貰ったものだが、増えているのが嬉しい。
このオオケタデは北海道から種子がお嫁入りしてきたもの。
姿も色も大好きなのである。

咲いてくれて本当に良かった。
ツルリンドウ

草刈りでKiiさんに切られてしまうから、だんだん少なくなっている。
サクラタデ


サクラタデ白花

可愛いのだけれど、あまりに増えすぎたので少し整理中。
マツカゼソウ


小花は撮りにくいね。
**************
パソコンに慣れていないので更新が間遠くなりがち。
懸命に親しもうとはしているが、臆する気持ちが先に立つ。
急に寒くなって、「えらいこっちゃ」と慌てています。
外の多肉や風蘭など中に入れましたが、まだまだあります。
けいさんのお庭には可愛い花が咲いていますね。
蔓リンドウ、かわいいですね。
鉢で育てていたのですが今年の夏にお星さまになりました。
サクラタデもいいですね。
白いのは畑の近くに咲いています。
薄いピンクのを花畑に植えたのですが、えらい事になっています。
やっぱり、野の花は小さな花畑には無理ですね。
小さな花畑ですが草がいっぱいです。
だんだん管理がしんどくなってきました。
野迫川はもう寒いでしょうね。
冬の楽しみが待っていますね
雨ばかり続いたと思ったら、急に寒さが来て戸惑いますね。
sakkoさんの菜園は収穫が順調ですね。
羨ましい限りです。
うちのほうは野菜の成長がとても悪く、今年はもう諦めたほうが
いいかなと話しています。
サクラタデは元気すぎるほどですね。
特にピンクのほうが凄い勢いです。
増えて欲しいものはだんだん減り、、、そんなことを言っていると
サクラタデにも嫌われてしまうかしら?(笑)
薪の準備も遅れていますし、いろいろ、お尻に火が点いています。