着いてきた感があり、野菜大好き一家は大喜びでせっせと摂取に努めている。
所用で町に居た日、スーパーに立ち寄って吃驚した。

春キャベツ1個とレタス3個分の値段が同じというのは何かの間違いではな
いかと、何度も値札を確認する。
落ち着いた価格はありがたいのだが、これでは農家さんは大変だろうと心が
痛む。
3個も買ってどうするのと呆れるkiiさんに「いろいろ作れるし平気だよ」
レタスのスープでしょ、酢味噌サラダにもカニサラダにも丸々1個は使うしね。
どれも私の大好きなメニューなのだ。
今日はレタスと油揚げの酢味噌和え。

水切りをしてザクザク刻んだレタスと焼いてパリッとさせた油揚げ、これは細
く食べやすく刻む。
油揚げをオーブントースターなどで焼くのは必須。
ドレッシングは味噌と酢(千鳥酢)と砂糖、日本酒をちょっぴり。
大きな鉢に入れて和えたら出来上がりという簡単さなのだ。

当日はパリパリした食感を楽しんで戴き、翌日はしんなりしたところを食する。
そのどちらもが美味しいので、我が家では1個を使って多めに作っておく。
カニサラダはカニ身、ジャガイモ、キュウリ、トマト、レタス、セロリなどが
入るのだが、これも大好物でもちろんレタスは丸々1個を消費してしまう。
カタクリ粉で少しとろみをつけたレタスのスープも大好き♪
美味しいレタスの食べ方、ご一報ください!
タケノコを大鍋で湯がいている。

タケノコご飯、下味をつけててんぷら、バター焼きや細春巻きも美味しいね。
フキが安かったので二束買ってきた。
揚げさんと煮付けたのがkiiさんのお好み。

タケノコを茹でる横で豆もやしも火を通しておいた。
これはナムルにしよう。。。
「昔ほどは食べられなくなっているのに食い意地だけはいっちょ前だね」
kiiさんの厭言は無視することにしよう。。。
♪ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村
お揚げさんを焼いて、レタスと酢味噌和えですか。
美味しそう、薄揚げを焼いたの色々使えますね。
私は胡瓜と味噌和えが好きです。
蕗も美味しそう。我が家は柿の下に生えていますが
まだまだ細くて取れません。
たけのこは先ず、たけのこご飯、次は天ぷらですね。
その次はわかたけ煮ですか。
我が家はやっとスナップエンドウが取れ始めました。
この日のレタスは超安値で、農家さんには申し訳なかったです。
揚げは焼いて入れるのがベストのような気がします。
胡瓜と酢味噌和えというのもさっぱりして美味しそうですね。
今度やってみます。
胡瓜は最近、中華サラダにしても好きです。
うちには山蕗しかなかったのですが、昨年、北海道から
穴の開いたふ〜〜きがお嫁入りしてきました。
フキは大好きなので早く育ってねとエールを送っています。
sakkoさんの柿の下のフキは、穴の開いたほうでしょうか?
山のフキでしょうか?