
災害のない一年でありますように
そして、健やかな一年でありますように
*****************
買い出しも満足にできずに山入りして、整理整頓・掃除もせずにゴロゴロ。
いくらなんでもこんな暮れは初めてだと恨めしい。
炊事もkiiさんにお任せ。
動くと咳き込むので安静にしていると食欲が出ない。
食べられないから体力が落ちるという悪循環
咳き込むのでずっと浅い呼吸しかできなかったのだが、やっと回復の兆しが
みえてきた。
こんなことでめげてどうするよ、と自身を叱咤激励している。
私がこういう状況だったので正月準備もほとんどパスしたけれど、kiiさんの
胡麻ごまめだけは外せない。
パラリと仕上がって、年々腕を上げているようだ。

山を留守にしていた間に、重い雪が降ったのだとか。
道端にも除雪の痕跡が残っていた。

どれほど重かったのか、、、
ハクロニシキの株立ちが根元から二本折れていたし、桜の枝もかなり落ちて
いる。
吃驚したのが山茶花だった。

こんなことは初めて!
♪ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村
長い咳込みは辛かったですね〜。忘れられない年末でしたね。
改めまして
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
kiiさんの大量のごまめ! 元気の秘訣のようですね。
雪にやられた山茶花の可哀そうな姿に心が痛みますが
枯れたわけではないですよね。
前記事から間が空いてるなぁ・・と、思ってましたが、まだ引きずってたんですね。
幸先いいとは言えませんが、今年は始まったばかりですし、無理せず、回復に努めて下さい。
山茶花残念ですが、これからの復活を期待しましょう!
野迫川のブログを毎回楽しく拝見いたしております。
この冬は雪は少ないもののやはり寒いですね。((+_+))
花坂も自然豊かなところですが、野迫川での花や畑などの様子、料理や保存食作りがとても勉強になります。
花の名前もブログを読ませていただいて覚えることも多いです。
今年も山での暮らしを楽しみましょう!
追伸:昨年4月3日に旅立ったルリビタキが又もどってきてくれました。
写真をみてください。(^^♪
年末からの大風邪、大変でしたね。
回復の兆し、良かったです。
無理なさらずゆっくりしてくださいね。
奈良盆地は粉雪も降りませんが、
野迫川は重い雪が降ったのですね。
雪の重みって枝を折ってしまうのですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
つい動きすぎるので寝床に追いやられていますが。。。(笑)
20年前の喉の古傷が私のアキレス腱です。
長引く予感がすると「あぁ、またか!」とめげてしまいます(^^;)
kiiさんのごまめ、胡麻をこれでもか!というぐらいに大量に使います。
年々上達しているようですよ〜
山茶花が雪折れしたことは今までなかったので、吃驚しました。
余程重い雪だったのでしょうね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そうなんです。
要らんものを長く引きずってました。
20年ほど前に左咽喉に傷がついて以来、風邪には気を付けているのですが、
今回もたまたま。。。
何年かごとに懲りずにこんなことをしています(^^;)
kiiさんの料理にもそろそろ飽いてきましたので、これって復活の兆し
ですよね。(笑)
加齢と共に根性も工夫も無くなり筒いっぱいの二人ですが、今年も
どうぞよろしくお願いいたします。
どうされているのかなと案じておりましたが、投稿を拝見してホッと
いたしました。
ルリビタキ、とても美しい鳥ですよね!
山の庭にも居るのですが、カメラを持っていない時に限って目の前を
横切ってくれます。
体調が戻ったらカメラ片手に庭をうろついてみようかと思ってます!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
何年かごとに大風邪をひいてます(^^;)
左の喉迄至らないように気をつけているのですが、今回はミスりました。
「なにか、美味しいものを食べたいな」と思いはじめたということは、
回復してきたということですよね。
kiiさんの手料理に飽いたともいえるかも。。。(笑)
12月に山の家を留守にしていた間に、重い雪が降ったらしいです。
庭の中はまだチェックができていませんが、いろいろ折れているかもです。
少し体調崩されましたか?寒いでしょうからね。
無理をされぬよう、気をつけてくださいね。
こちらは、少し冷え込みましたが、晴れた良いお正月になりました。
まだ、のんびりと過ごし、明日から活動かなって感じです〜。
今年もよろしくお願いしますね〜(笑)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末からの風邪を持ち越してしまい、参ってます^^;
風邪はとっくに治っているのですが、左咽喉の古傷をまた痛めてしまい
それが私の一番のアキレス腱なんです。
動くと咳き込むのでゆっくりと復帰を図っています。
食欲も出てきましたので、出口が見えてきました♪