見てみなくては。。。

バッチリ、美味しく出来ていた♪
果物用の大籠の中にはキウィ、アボカド、リンゴ三種に温州ミカン。
(私ね、アボカドが大好きなのよね。。。)
彩りを見ているだけで心豊かになる。
さて、今の庭です。
ケヤキの黄葉がとても綺麗!!

ハラハラと舞い落ちる葉音が静かな庭に響く。。。
お茶の花があちこちで咲いている。

この数年で株数がどっと増えた気がする。
「菊葉フジバカマ」

普通のフジバカマとどういう違いがあるのかが???だけれど、プレート
に忠実に。
夕方の空。

雲を追いかける気はないけれど、今日の雲はちょっとステキ。
♪ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村
飾ってみていて楽しいですが、あまり長く置くとキーウィはしなびてきますよ。
黄葉が進んでずっかり秋ですね。もう11月も10日ですものね。
私のフジバカマは??なんでしょう。同じように思えますが。
素敵な、雲ですね
キーウィ、小さいですけどいい追熟加減に仕上がり、
とても美味しいです。
>長く置くとしなびる。。。
了解です。
早めに戴くことにします。
好きな果実が傍らにあるとなんだかとっても嬉しいです(^^♪
果実の大籠の中にはそうそう、富有柿も入っていました。
お気に入りの果樹園のものではないですけど。。。
アレッ、晴れていたのににわか雨か、、、
草引きしながら空を見上げたら、葉がハラハラと落ちている
音だったので吃驚でした。
裸木が目立ち、もう初冬の気配です。
菊葉フジバカマとラベルが付いていましたが、フジバカマって
全部菊のような葉ではなかったかしらと???なんです。