この数年というもの冬場になると風邪をこじらせて咽喉を痛め、本の整
備をずっと放りっぱなしだったのだが、手に取って吃驚した。
埃に汚れが付着してまぁ酷いことに!!
最初は一ケ所だけ片付けようと思ったのだ、、、

「ここも酷い、こっちはどう?」
「ついでに断捨離もしよう」とつい手が伸びて、ログハウスの中は今や
足の踏み場がない状況になってしまった。

何しろ冊数が多いから大変だ。
この一週間ほど、こんなことで身動きできなくなっていた。(^^;)
挙句、あと二日で今年も終わろうというのに、本に埋もれたままで年始
を迎えることになる。
kiiさん要望の明太子パンを焼きたいと思うが、絵本が少し片付かな
いと落ち着かない。
パン焼き用のスプレーも買ってきてあるのにね。

百均のお姉さんにスプレーの置き場所を聞いたら、「何に使われますか」
と尋ねられてキョトン。
勧められたのがこれ。
最近は食用に使えるこういうものも登場しているのね。
窓辺には多肉さんたちがズラリ勢ぞろい。

厳しい寒波が来るという予想で、気が抜けない年末年始になりそうだ。
コロナ禍は拡大の一途でニュースを見聞きする度に気持ちが暗くなる。
来年は明るいニュースが多い一年になりますように。。。
♪ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村
あと残すところ1日になりましたね。
窓辺に並んだ多肉ちゃん達も居心地が良さそうです。
たくさんの本に埋まれて年末年始を迎えるのも 風邪ひきさんでいるより良いかも!
私の方は 今日は一日中台所でした。
大雪の予報が出ています。交通網も大変です。
こんな時は家でゆっくりしていましょうね。
多肉ちゃんたち、心をほっこりさせてくれますね
最近は醤油もお酢もスプレーで使用すると量が少なくて済む
減塩用ですね。
私のは小さなスプレーに消毒用のアルコールが入っています。
早く、これが不要になるようにと願っています
今日は夕方、霙がふっていました。
明日は大寒波とか。
野迫川の寒さは格別でしょう。
また、凍み豆腐を思い出しています
風邪を引かないでいいお年をお迎えください
あちこちに大雪警報が出ていますけど、そちらは如何でしょうか?
うちは今30センチぐらいかな。
これ以上積もらないでほしいです。
コロナ禍で大変な一年でしたね。
来年は明るいニュースが満ち溢れた年になって欲しいです。
来年も楽しいお話をたくさん聞かせてくださいね♪
いくら好きでも本に埋もれての生活は、ちょっと厳しいものが
ありまして。。。
終いには隅っこに積み上げてお茶を濁してます。(笑)
私ね、食用のスプレーがあるのを知らなかったものですから、
最初は洗濯用品売り場を探していたんです。
目からうろこですよ〜
野迫川はもう30センチほどの積雪です。
以前の雪と違ってサラサラの雪ですけど、こういうのが積もる
んですよね。
雪倒木があるのではないか、停電の恐れも出てきますし、明日
からが恐怖です。
今年もいろいろありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。