今年は豊作。

追熟してからリカーに漬ける。
私の風邪は喉から、、、カリン酒は私の喉の特効薬なのだ。

冬場の風邪対策に娘一家も重宝しているらしく、豊作は有難い。
リカーは10リットルは必要かも、、、
キウイを切っていたら、これ、芯のところがちょっと変。

朝は霧の日が多い。
今日も雲海が出るのだろうな。

車を30分ほど走らせると雲海の景勝地なのだが、最近は行こうと
いう意欲なし。
ある日の空。

リビングキッチンの窓にバシンと大きな音が響いた。

慌てて出てみると、なんとアオゲラさん。

気絶しているような。
大丈夫かな?と触ってみると、重たげに首をもたげた。

いつも木にへばりついている後姿しか見ないし、全体像は図鑑でし
か見たことがなかったけれど、実物はじつに美しい。
20分ほどして見たら、もう居なかった。
回復して飛んで行ったのだとホッとする。
それにしても、透明のガラスに激突するなんて、、、
アオゲラもこの初体験にはさぞかし吃驚したことだろう。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村
カリン、沢山出来ましたね。
今年はカリンとキーウィが豊作ですね。
アオゲラ、ガラスに激突ですか
ガラスは大丈夫だったのですね。
それにしてもびっくりですね。
綺麗な小鳥ですね
アオゲラさんに怪我は無かったのでしょうか。
ほんと、今年はキウイとカリンが豊作で有り難かったです。
昨年はカリンが少なかったので、カリン酒が底をつきそう
になっているんです。
いつも喉にくるので(それも左側だけ)カリン酒でうがいを
するとよく効きます。
アオゲラって近くで見たことがなかったので、綺麗さに吃驚
しました。
ガラスは大丈夫でしたが、アオゲラさんは驚いたでしょうね。
落葉盛んで見通しがよくなり、鳥たちの姿がよく目につくよう
になりました。