14日(土)夜半から風がきつかった。
朝起きるとうっすらと雪、まぁ、このぐらいならどうということは
ないな、と思っていたら

この調子なら外仕事は無理だな、、、に変わり

昼前には閉じこもり状態になる。

今朝までの積雪は8センチほどでたいしたことはないが、湿った雪
なのでビショビショのグチャグチャ。

今朝は晴れ間が出ていたが、今はまた曇天で雪が降ったり止んだり。

今冬の雪はどうなのだろう。
少ないといいのだけれど。。。
寒いので鍋にする。
kiiさんのリクエストでまたミズナの鍋だ。

よく飽きないものだね。
ちょっとばかり、いや、かなりかな、私は呆れている。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村
里の方はもう何年も積雪がありません。
昔は年に2〜3回は積もりましたよ。
子供の頃(80年以上前だもの)はもっと寒かったな。
たまには、雪景色も見たいです。
外は雪、薪ストーブで暖かいお部屋
水菜鍋、良いですね
今日は予報では降らないはずだったのですが、晴れ、曇り、雨、霙、雪
という目まぐるしい一日でした。
通路などグチャグチャで、、、
寒いですよ〜〜
子供たちは雪を楽しんでいるようですが、雪かきが大変なのでたくさん
降らないでほしいです。
やはり鍋が多くなりますね。
マンネリ化しています。
スーパーの店頭に並んでいる鍋つゆの種類の多さには卒倒しそうになります。
美味しいのかなぁ、、、などと思いつつ、まだ利用したことがありません。