2025年05月18日

スミレたち

ヴィオラ・ソロリア「パピリオナケア」
パピリオナセア・ ブルーとも呼ばれていた。
スミレ1a

スミレ1b

ヴィオラ・ソロリア「プリセアナ」
スミレ2a

スミレ2b

ヴィオラ・ソロリア「スノープリンセス」
スミレ3a

スミレ3b

ヴィオラ・ソロリア「フレックルズ」(フキカケスミレ) 大好きなスミレだ
スミレ4a
ヴィオラ・ソロリアの中ではこの「フレックルズ」と下の
「ルプラ?」が一番好き
ヴィオラ・ソロリア「ルプラ」かな?
スミレ5a

和のスミレが大好きでたくさん植えこんだのだけれど、ヴィオラ・
ソロリアの系統と異なり、彼らはすぐに脱走を企てて居なくなって
しまうのだ。
一体何処へ消えてしまうのか。。。
水遣りなどの管理の都合で、地植えにしてしまうのが良くなかった
のだろう。
どこかに残っていてくれていたらいいのだが、それが気配もないの
が不思議だ。
今はもう諦めて増やさないことにしている。

日照が良くなった斜面に「タチツボスミレ」がたくさん顔を出し
始めたのが嬉しい。
タチツボスミレ

「ニョイスミレ」
ニョイスミレ
小さい花が愛らしいね。


♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 土と緑の暮らしへ
にほんブログ村
posted by けい at 14:32| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 2025年の庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック